NTTデータ数理システムズが提供してるソフト

NTTデータ数理システムが提供してるRに関連したソフト。1つインストールしてみた。

インストールに約1週間,要した。

そして現在,全く利用できない状態にある。

私には,市場価値ゼロの商品。

利用できない理由,そ子に至ったプロセスは次の通り。

 

DVDは先週土曜日9月7日に到着。

 

DVD-ROMをはめ込んで,VRPをインストールするためのエグゼファイルを実行。

いくつかインストール項目がある中で,VRPを選択。

ここまでは,2回目ともに問題ない。

1回目。

VRP+PythonソフトのインストールをC:\の直下にフォルダを作ってそこにインスト(Rも同様このソフトでは,R.3.4.4の利用)。

そしてVRPを動かすのに必要なRのパッケージもDVDから入るようになっているのだが,Rtermを認識できませんとのこと。

そこで,システムズに問い合わせると,

ここでデフォルトのままインストしてくれとの連絡。R.3.4.4を再インストし,そして改めて,VRPをライセンス認証させるためのエグゼファイルを申請。

そしてきょうそのエグゼファイルが届く。

デスクトップにおいて,ダブルクリックし,認証されたものの,VRPが起動しない。

C:¥直下に入れたのがだめかなということで,VRPを全部アンスト(隠しファイル・レジストリなどもすべて消去)して,再インスト

 

2回目のインスト。

 

デフォルトのまま,何も変更もなく,OKを押してインストしていく。順調に進む。ここまでで1時間。

最後,VRPを起動させるファイルが動くのかと思いきや,VRPを構成するファイルはインストできたものの,実行ファイルをインストできず,まったく起動しない。

ライセンス認証用のエグゼファイルにも,VRPのアイコンが表示されない。

 

利用する以前の段階で,挫折。

私には,そもそもの市場価値が,このVisual R Pratformにはなかった。

 

Pythonアプリも入るし。VRPを入れるためのファイルがいくつも入るしで,

結構ファイルが断片化した。

Pythonにしても,なんでRのソフトを使うのに,Python一式インストさせてんだって話。

そのPython,3.6.8と3.7.2をもうすでに入れて,3.6.6は不要。

いらないソフトが,3つも入り,HDDのスペースを喰う・・・最悪・・・・。

 

論文審査でなら,そもそも審査用の論文を読む気がしないという段階,パラパラ原稿を読んで,なんやこの原稿は?!っていう具合。

 

VRP,使う気が全く起きない。

Simple is the best.

やっぱりRを使うなら,NppToRとNotepad++に限る。

改めて,そう感じた。

 

VRPを約1週間かけてインストした結果とグチ。

Texでも3日でできたのに・・・・。